Takushokuブログ

2022.02.01

2月と言えば

2月になりました。

冬もあと少しで終わりですね。

例年、こちらの方はこれから雪が降ることが多いですが、

それはそれで季節を感じられますので良いとしましょう。。。

現在は、鴨が元気に泳ぐ伊与久沼が見られます。

まもなく、桜が咲いて見事な景色に変わるのが楽しみです。

当社としては、繁忙期突入前の準備期間になります。

『いかに繁忙期にするか』という考える時期でもあります。

3月は、廃車が一番発生する時期です!!!!

廃車をお考えの方は、はやめはやめが良いと思います。

2月に廃車してはいかがですか?

よろしくお願い申し上げます。

 

2022.01.05

新年

 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2022年になりました。

寅年です。トラは地上で最強の哺乳類と言われています。(所説あります。)

しかしながら、バランスの為なのか、においがきつく他の動物に気づかれやすい生物となっています。

食物連鎖を維持するための自然の流れなのでしょうか?生態系は上手くできていると感じます。

この生態系を崩す事、守る事ができるのは、考える事ができる人間が有利だと思います。他の生物では、時間がかかると思われます。

たらればにはなりますが、人が何もしていなかったら今頃地球はどうなっていたのでしょうか?

良くなっていたかもしれませんし、悪くなっていたかもしれません。

今コロナで地上は、混乱を続けています。人が起こして、人が騒いで、人が新しい解決方法を模索しています。

色々なものを輸入し、輸出し行き来させては、広めています。便利な分様々な影響もあります。

人にしかできないことを考え行動することは、必要だと思いますが、

やるからには責任を求められるのが、人だと思います。

自然破壊や温暖化など今までの責任を果たすのが今後の人の役割だと改めて認識し、コツコツ1年1年大事に進めて参りたいと考えます。

本年もSDGsに力を入れ、我々にできることに挑戦して行きたいと思います。

2021.12.11

師走

今年も終わりますね。。。

コロナのイチネンでしたね。

来年こそはと思いつつ、今年のうちにできることはやっておくべきですね。

心残りがないように!

12月は、緊急事態宣言もあけてだいぶ時間がたち、人の動きが活発になってきました。

予断を許さない状況ですが、頑張って仕事に励みたいと思います。

当社といえば

定期的な事ですが、浄化槽の清掃をお願いしました。

法令遵守は、大切ですよ~

本業でも、一般の廃車のお客様が増えてきました( *´艸`)

 残りも数日ですが、

皆様に『良いお年を』と元気に言えるように安全第一で

最終日を迎えたいと思います。よろしくお願いします。

2021.11.01

わんわんわん

 わんわんわん

11月になりました。

もう冬支度ですね。

当社も無事ハロウィンを終えました。

10月は、群馬クレインサンダーズの応援に行くなど活動的でした。

11月は、『冬支度強化月間です』

年越しできるように仕入れも販売も頑張りたいと思います。

皆さまご協力よろしくお願いします。

2021.10.06

そうだ!!太田に行こう!!!

 10月ですね👺👺👺

緊急事態宣言もおわり、ワクチン接種も進んでいます。

そうなると旅をしたくなりますね。

でも、油断するのは、危険です。そうなれば、近くで楽しむしかない。

『そうだ!太田へ行こう!!』

太田を楽しもうと思います。

『私の家は太田です』と堀越さんは語る。

健康第一でいきましょう。経済も回しましょうね。

2021.09.08

9月の伊勢崎大作戦

伊与久沼周辺の清掃活動をしました。

やる気満々で挑みました。

綺麗になりましたよー!!!!!!

               

       

来月も頑張りますよ。

2021.08.03

8月になりました。

8月夏真っ盛りです。

暑さのあまり、海なし県としては飛び込みたいですね。

どこであろうと・・・

オリンピックで盛り上がっていますね。

家で観戦するのがベストですね。

まもなく甲子園始まりますので、皆さん家でゆっくり観戦しましょう。

いずれ現地観戦ができる日を楽しみに今は我慢したいと思います。

そうだ!

ケーキのイチゴのように楽しみは後にとっておこう!

『私は、ショートケーキは一口で食べ終わります』

暑さに負けず頑張りましょう。

2021.07.07

堀越 兄 汗をかく

汗かいた。

 

2021.07.03

7月ですね

 7月になりました。

伊与久沼も蓮の花が咲いています。

葉っぱの上に外来種が!

今日はこいつでホームラン‼

暑さはいよいよ本番です。

夏バテしないように気を付けましょう。

2021.06.25

アリアめし

 25日は、うまい弁当でした。

デザートが付きました。

ページトップへ