Takushokuブログ

2022.09.01

9月でおま。

 9月になりました。

夏の暑さも和らいでくる季節のちょっと前ですね。

まだまだ、暑さは続くと思います。

皆様夏は楽しめましたか?

今年は規制もなく、安全対策をしながら出かけることも多かったと思います。

私も長期休みをENJOYしました。

上野村へ

川遊びに行きました。とてもにぎわっていました。

川をみると私は必ず『流しそーめん』が浮かんできます。。

夏ですね。。。

その後、恐竜センターへ

『!!!!』

『わたしも牙が欲しい!?』

『口が大きくてうらやましい』

感動することが多かったです。

そして、夏と言えば花火ですね。

雨なので、すぐ帰りました。

当社は、今月から期が変わり新たに取り組んで行きます。

先月は、自動車修理業者さんやディーラーさんに部品のキャンペーンを行いました。

点数を買っていただいたお客様に『夏といえばというもの』をプレゼントさせて頂きました!!!!

皆さまありがとうございました。

今期もお客様としっかりコミュニケーションをとり、地域密着で頑張ります。

『廃車と言えば廃車王!!』よろしくお願いします。

2022.08.01

8月だよ

8月になりました。

暑い暑いと色々なところで耳にします。昔は、暑いというと余計暑くなるので言わないようにしていた頃を思いだします。

今は、無理ですね。とにかく『暑~い』

やっぱり改めて、当社してはSTOP温暖化です。

どこまでできるのだろうか?私に何ができるのだろうか?と考え行動しています。

そんな最中7月を振り返ると

まずは、多くの人に伝えられるようスポーツ支援をしながら環境保全を今年もして行こうと

プロバスケットボールの営業の方に来社してもらいました。

 

スポーツで群馬を熱くする。暑い→熱いにチェンジしていきたいと願うしだいです。

子供たちにも環境保全を意識してもらえる機会を得ていきたいと思います。

しかし、腹が減っては戦は出来ぬという事で県内の飲食店で腹ごしらえです。

 

旨いんですよ。

でも暑いから麺ばかりの食生活です。

そんな中、高校野球の応援に行ってきました。

やはり球場で見ると楽しいですね。

青春の1ページを刻んだと思います。

私の青春を思い出しました。負けずに夏を乗り越えていきたいと思います。

皆様も夏を楽しんでいただければ幸いです。

高校野球の決勝戦を観て私が心から思ったことは

『そうだ!坊主にしようかなぁ!!!』

STOP温暖化のために!

2022.07.01

7月

 あっという間に夏到来!!!

気温の事はあまり触れたくないのが本音ですが、温暖化が進んでしまうのを阻止しなければと思っています。

SDGs宣言し、CO2の削減を取り組んでいます。一人一人の積み重ねですぐに答えが出るものではないので根気よく広めていければと考えています。

さて、私としては暑くなると

辛いものが食べたくなる、本当になりますね。皆様も同じだとおもいますが・・・・・

私は、『激辛を喰らう』が今年のテーマです。

辛いにも種類があると思いますが皆さまはどんな辛みが好きですか?

私は、とうがらしです。

唐辛子自体が好きで、見た目も好きなのです。

つやつやな外見が、そそる。

でも、ほどほどにしないと腹を壊します

そう、冷静と情熱のあいだをわすれずに。

暑さで我を忘れずに7月を過ごしていきます。

こうも暑いと、長雨が欲しいですね。

雨と言えば、7月7日七夕ですね。

『雨降っちゃえー』って思うような思わないような。。。。。

短冊に何を書こうか考える。

天の川で流しそうめんやりたいな。』

皆様もお体ご自愛下さいね。

2022.06.01

6月になりました。

6月になりました。

祝日が無い月ですね。。。。梅雨入りはいつですかねぇぇぇ?

先日、お客様からお裾分けを頂きました。

『にら』です。

にら好きの私が、にらをもらってきたのです。いえーい!

そう伊勢崎は、にらの収穫量(市町村)6位

 

基本はにら玉です。

新緑を求めてゴルフに行きました。

健康の為スポーツもどんどんやりたいですね。

6月の梅雨を乗り越えればあっという間に夏が来ます。

体調管理をしっかりするために体力づくりして

汗をかいていきたいと思います。

6月も頑張ります。

2022.05.02

5月です。

 5月になりました。

会社も学校も新年度・新学期が始まり、ひと段落ですね。

スポーツも盛んな時期になっています。

当社も4月はペースを上げて、群馬クレインサンダーズの応援に行きました。

コロナ禍での応援スタイルにも慣れ、楽しめるようになりました。

生活スタイルやビジネススタイルも昔のやり方をもう一度見直すことが出来ました。

さて、当社の業務としては引き続き新車の半導体の不足の影響を受けています。

そんな中でも、今できることを進めています。

宣言をして進めているSDGsも今月で1年を迎えます。

意識も高くなり、社外的にも社内的に新たな強い関係性を構築しています。

『持続可能な目標』として当社でも取り組み続けたいと思います。

兎にも角にも、まずは地を固めて進んで行きます。

2022.04.01

4月と言えばエイプリルフール

 4月になりましたね。

4月といえば『エイプリルフール』ですね。
それ以外思いつかないですね。

あ、花見がありました。

伊与久沼の桜も満開で今(4月1日)からが一番の見頃です。

桜を見ていると口を開けて花びらを受け止めたくなります🌸

ついつい今でもやってしまいます。

そんな最中、当社にも重機が納車になりました。
安全作業と手ばらし解体のさらなる向上の為に導入に至りました。

なんだかんだで実稼働は、半年~1年後の見通しです。

さて本題のエイプリルフールですが、毎年綺麗な嘘をつくよう心がけています。

しかし、嘘はいけないような気がします!

でもあまり、固く苦しいとゆとりがなくなりますね。気楽に息抜きは大切ですね。。。。

だからこそのエイプリルフール👺

2022.03.01

3月ですね。。。

 3月になると…
卒業式や桜の開花など季節を感じることが多くなります。

日頃清掃活動をしています伊与久沼も桜の花がきれいに咲き誇ります。

昔、こんな話を聞いたことがあります。
『桜は寒い冬がないときれいに咲かない』とある教育訓練の講師の言葉ですが、
温室育ちの桜は、咲くことは咲くのですが、とくに厳しい冬を乗り越えたサクラは綺麗な綺麗な花を咲かせるそうです。
『我々も厳しい訓練を乗り越えて、花を咲かせましょう。厳しい環境でないと人は成長しない』という話でした。

今は、技術が上がりそんなこともなくきれいな花を咲かせることが出来ると思いますが、自然の原理を考えると
厳しいことを経験すると良くなりますよね。人間都合の解釈が多いですが。
そうは言ったものの技術の革新で厳しい環境でなくても成長することもあり得ますよね。

でもやっぱり、人間も厳しい環境を乗り越えた方が、大きく成長しますよね。

実際は、恵まれた環境でも伸びる人もいれば、
厳しい環境過ぎて、才能を開花させるに至らない人もいると思います。

今、世界は才能が開花させることができない人々も平等に伸びる可能性を得られる環境づくりを
行っています。SDGsの取り組みがその一部だと思います。

環境を生かすのは、最後は人だと思います。やるかやらないかは自分次第。
しかし、1回の失敗でダメだとなるのは辛いものがあります。
大いに失敗をして成長することもあるのです。

そもそも、人の生活環境と自然環境を一緒にするのはおかしな話ですが、
自然(地球)に生かされているのが人間なので人間が置かれた環境ではなく
まずは地球環境の保全に努めましょう!!!!

2022.02.01

2月と言えば

2月になりました。

冬もあと少しで終わりですね。

例年、こちらの方はこれから雪が降ることが多いですが、

それはそれで季節を感じられますので良いとしましょう。。。

現在は、鴨が元気に泳ぐ伊与久沼が見られます。

まもなく、桜が咲いて見事な景色に変わるのが楽しみです。

当社としては、繁忙期突入前の準備期間になります。

『いかに繁忙期にするか』という考える時期でもあります。

3月は、廃車が一番発生する時期です!!!!

廃車をお考えの方は、はやめはやめが良いと思います。

2月に廃車してはいかがですか?

よろしくお願い申し上げます。

 

2022.01.05

新年

 明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

2022年になりました。

寅年です。トラは地上で最強の哺乳類と言われています。(所説あります。)

しかしながら、バランスの為なのか、においがきつく他の動物に気づかれやすい生物となっています。

食物連鎖を維持するための自然の流れなのでしょうか?生態系は上手くできていると感じます。

この生態系を崩す事、守る事ができるのは、考える事ができる人間が有利だと思います。他の生物では、時間がかかると思われます。

たらればにはなりますが、人が何もしていなかったら今頃地球はどうなっていたのでしょうか?

良くなっていたかもしれませんし、悪くなっていたかもしれません。

今コロナで地上は、混乱を続けています。人が起こして、人が騒いで、人が新しい解決方法を模索しています。

色々なものを輸入し、輸出し行き来させては、広めています。便利な分様々な影響もあります。

人にしかできないことを考え行動することは、必要だと思いますが、

やるからには責任を求められるのが、人だと思います。

自然破壊や温暖化など今までの責任を果たすのが今後の人の役割だと改めて認識し、コツコツ1年1年大事に進めて参りたいと考えます。

本年もSDGsに力を入れ、我々にできることに挑戦して行きたいと思います。

2021.12.11

師走

今年も終わりますね。。。

コロナのイチネンでしたね。

来年こそはと思いつつ、今年のうちにできることはやっておくべきですね。

心残りがないように!

12月は、緊急事態宣言もあけてだいぶ時間がたち、人の動きが活発になってきました。

予断を許さない状況ですが、頑張って仕事に励みたいと思います。

当社といえば

定期的な事ですが、浄化槽の清掃をお願いしました。

法令遵守は、大切ですよ~

本業でも、一般の廃車のお客様が増えてきました( *´艸`)

 残りも数日ですが、

皆様に『良いお年を』と元気に言えるように安全第一で

最終日を迎えたいと思います。よろしくお願いします。

ページトップへ